各治験の解説をご覧になる方へ
「がん情報サイト」では、
患者さんやその家族の方が利用しやすい、
治験・臨床試験に関わる信頼できる最新のがん情報を
調べることができます。
患者本位の
「がん情報サイト」
の開設について
がん情報提供支援事業運営委員会
委員長 上田 龍三
(名古屋大学 特任教授)
がんに関する情報については、がん対策基本法第18条に基づき「国及び地方公共団体は、がん医療に関する情報の収集及び提供を行うために必要な措置を講ずる。」とされており、国立がん研究センターがその一翼を担っております。
一方、その他各医療機関・学会・患者会・企業等からも多様ながん情報の提供が行われておりますが、その中には科学的根拠に乏しく信頼性に欠けるものが少なからず存在しています。
このような実態の中で、特に患者さんやそのご家族が信頼できる最新のがん情報を検索しやすく利用しやすいシステムとして構築することを目的としております。
「がん情報サイト」の開設に当たっては、有識者による3委員会(運営、サイト企画、検証)により公平性の確保を図り、関係機関からの協力を得て運営しています。
令和3年度は、治験の開発が盛んである「非小細胞肺がん」について厚生労働科学研究費の研究事業と連携するパイロット事業として情報提供を行い、次年度以降対象がん種の拡大などを計画しております。
掲載内容については 今後の課題となりますが、本サイトが参考例としての手引きとしてご活用頂ければ幸いです。
末筆になりますが、本サイト開設にご協力いただきました関係機関の皆様に心より御礼申し上げます。
Ⅰ.臨床試験登録情報
Ⅱ.各治験の解説
各治験の解説をご覧になる方へ
Ⅲ.「がん情報サイト」閲覧の参考として
本サイトは、治験について利用しやすい検索システムとして開設したものであります。
従いまして「がん」に関する情報については、がん診療連携拠点病院などの相談窓口、国立がん研究センター「がん情報サービス」から入手できます。
聞きたい
がん相談支援センター
全国の国指定のがん診療連携拠点病院などにある相談窓口でがんに関する治療や療養生活全般、地域の医療機関などについて、対面や電話で相談することができます。どなたでもご利用できます。
お電話でもご案内いたします。
※相談は無料ですが、通話料金はご利用される方のご負担となります。
国立がん研究センターがん情報サービスサポートセンター
TEL.0570-02-3410
または、TEL 03-6706-7797
平日(土日・祝日を除く)10時~15時
知りたい
がん情報サービス
https://ganjoho.jp/
国立がん研究センターがん情報サービスのウェブサイトです。
がんについて、がんとの向き合い方、診断・治療方法、緩和ケアについて、病院検索など、さまざまな情報を調べることができる“がん情報の入り口”です。