Ⅱ.各治験の解説
※企業から了承が得られた情報を公開しています。
治験概要
更新日 2023年9月20日
治験依頼者 |
バイエル薬品株式会社 |
---|---|
疾患名(jRCTに掲載) | 【脳腫瘍、眼のがん】などの脳・神経・眼のがん 【喉頭がん、甲状腺がん】などの頭頸部のがん 【肺がん、乳がん】などの胸部のがん 【胃がん、大腸がん、食道がん】などの消化管のがん 【肝細胞がん、膵臓がん】などの肝臓・胆のう・膵臓のがん 【膀胱がん、腎細胞がん】などの腎・尿管・膀胱のがん 【副腎がん、腹膜がん】などの腹部のがん 【前立腺がん、精巣腫瘍】などの男性特有のがん 【乳がん、子宮頸がん、子宮体がん】などの女性特有のがん 【悪性黒色腫、基底細胞がん】などの皮膚のがん 【軟部肉腫、骨肉腫】などの骨・筋肉のがん 進行固形癌 |
管理ID(治験ID) |
jRCT2031220737 |
治験名 |
進行固形がんに対するDGKz阻害薬BAY 2965501のfirst in human(FiH)試験 |
治験のフェーズ |
第1相 |
問い合わせ先 |
|
治験成分記号 (治験薬一般名) (作用機序情報) |
治験成分記号:BAY 2965501
治験薬一般名(日本語):-
治験薬一般名(英 語):-
BAY 2965501は、T細胞内の酵素を阻害します。これにより、体内でがん細胞に対する免疫反応が得られるようになります。 |
治験の概要 |
本治験の目的は、1)BAY 2965501という新しい薬剤が患者さんにとって安全かどうかや、体にどのような影響を及ぼすかを調べること、2)患者さんに新しい薬剤を投与する場合の最適な用量を見つけること、3)新しい薬剤がどのように体内に入り、体内を通過し、体内から出て行くかを調べることです。これを「薬物動態」と呼びます。 |
治験の実施方法の概要と注意事項 |
本治験では、ランダム化は行われず、専門家による医学的判断の結果、登録の条件を満たす方には治験薬が投与されます。 なお、本治験の治験薬は有効性・安全性が確立していないもので、それらの評価を厳密な管理のもとに行う段階です。 また、実施する治験薬の副作用が生じうるリスクがあり、治験への参加に伴う検査内容・検査方法等の詳細を含め、本治験への参加の可能性がある場合には、治験実施医療機関において直接説明を受けて頂く必要があります。 |
病院名 |
|
Ⅰ 臨床試験登録情報
Ⅲ 疾患名(jRCT掲載)の解説について
がんの治験を検索
小児及びAYA世代のがんの治験情報
地域別医療機関治験情報