Ⅱ.各治験の解説
※企業から了承が得られた情報を公開しています。
治験概要
更新日 2023年10月23日
疾患名 |
小児がん RET遺伝子変化を有する進行固形癌又は中枢神経系原発腫瘍 |
---|---|
年齢 | 6ヶ月以上、21歳以下 |
治験の選考基準 (患者組み入れ基準・適格基準) |
-局所進行又は転移性の固形癌又はCNS原発腫瘍の患者で、利用可能な治療によって再発、進行、もしくは非反応性が認められた患者、並びに標準治療又は利用可能な全身性の根治的治療が存在しない患者。 -臨床評価として実施される分子アッセイによって同定される腫瘍中及び/又は血液中の活性化RET遺伝子変化のエビデンス -測定可能又は測定不能病変を有すること。 -Karnofsky(16歳以上の患者)又はLansky(16歳未満の患者)パフォーマンススコアが50以上の患者。 -CNS原発腫瘍又は脳転移を有する患者は、以下の条件を満たすことを必須とする。 a) 神経学的検査に基づき、登録前7日間にわたり神経学的に安定していること。 b) 治験登録前7日以内において、CNS症状の管理のためにステロイド剤の増量が不要であったこと。 -適切な血液学的状態、肝機能、腎機能を有する患者 -カプセル剤、液状懸濁液を嚥下できる、又は経鼻胃管もしくは胃管による胃アクセスが可能な患者。 -生殖能を有する男女の場合、効果的な避妊法を使用する意思がある患者。 |
治験の概要 |
|
治験の実施方法の概要と 注意事項 |
|
治験成分記号 (治験薬一般名) (作用機序情報) |
治験成分記号:-
治験薬一般名(日本語):-
治験薬一般名(英 語):Selpercatinib
|
治験のフェーズ |
第1-2相 |
臨床試験ID |
jRCT2080225127 |
治験名 |
RET遺伝子変化を有する進行固形癌又は中枢神経系原発腫瘍の小児被験者を対象とした経口RET阻害剤LOXO-292の第I/II相試験 |
治験依頼者 (企業・病院) |
メドペイス・ジャパン株式会社 |
治験実施企業問い合わせ先 |
|
病院名 |
Ⅰ 臨床試験登録情報
Ⅲ 疾患名(jRCT掲載)の解説について
がんの治験を検索
小児及びAYA世代のがんの治験情報
地域別医療機関治験情報