患者本位の「がん治験情報サイト」

各治験の解説 ※企業から了承が得られた情報を公開しています。

更新日 2025年5月30日

治験依頼者

メルクバイオファーマ株式会社

疾患名(jRCTに掲載) 【肺がん、乳がん】などの胸部のがん
肺がん
【胃がん、大腸がん、食道がん】などの消化管のがん
胃がん
【肝細胞がん、膵臓がん】などの肝臓・胆のう・膵臓のがん
膵臓がん
固形癌
管理ID(治験ID)
治験名

PROCEADE PanTumor:進行性固形がん患者を対象とした抗CEACAM5抗体薬物複合体であるM9140の第1b/2相、多施設共同、非盲検試験(マスタープロトコル)

治験のフェーズ

第1相

問い合わせ先

MBJ_clinicaltrial_information@merckgroup.com

治験成分記号
(治験薬一般名)
(作用機序情報)
治験成分記号:M9140 治験薬一般名(日本語):- 治験薬一般名(英 語):-

治験の概要

本治験は、CEACAM5を発現している進行性固形がんの成人患者を対象として、M9140の単剤療法又は他の抗腫瘍療法との併用療法としての抗腫瘍活性、忍容性、安全性及びPKを評価することを目的としている。

治験の実施方法の概要と注意事項

対象患者:

- プロトコルで定義されているインフォームドコンセントに署名できる患者

- 東部癌臨床研究グループのパフォーマンスステータス(ECOG PS)

- プロトコルで定義されているように、十分な血液学的、肝臓および腎臓機能を持つ患者

- RECIST v1.1を使用して測定可能な病変を少なくとも1つ持つ患者

- プロトコルで定義されているその他の適格基準が適用される可能性がある患者


投与方法:

すべての参加者は、21日間の連続したサイクルの1日目に、3週間ごとに1kgあたり2.8mg(mg/kg)のM9140を静脈内(i.v.)投与される

病院名

QRコード

ページを印刷

クリックタップで印刷します

一覧へ戻ります

© 2021 Foundation for Promotion of Cancer Research.

pagetop